現場リポート

熊本県合志市須屋05 注文住宅建築現場リポート⑥ ~木工事・躯体検査~

2025.02.01掲載

こんにちは(*‘∀‘)現場リポート担当の宮川です。1月31日(金)☀

本日は、上棟後の木工事の現場と躯体検査の様子をリポートしていきたいと思います。

▼本日の現場です。

▼外断熱材のキューワンボードの施工が進んでいました。

▼キューワンボードが施工された後、隙間ができないように専用の気密テープを貼り付けていきます。

▼また、この日は屋根工事も進んでいました。屋根材が上げられ、屋根の施工が行われます。

▼内部では、サッシ枠の開口が完了しています。この後サッシが取り付けられます。

▼躯体検査も行われています。躯体検査は、建物の金物検査です。住宅瑕疵担保責任保険の保障機関が図面を基に現地にて実物と図面の差異が無いかの確認行う検査です。

▼様々な種類の金物が定められた箇所に留められているか、入念にチェックが行われます。

図面通りに正しい金物が正しい位置に取付がされているかを第三者の検査機関の検査員・現場管理責任者が確認していきます。

▼検査が完了すると、最後に写真を撮り躯体検査終了となります。

この後も引き続き、大工工事が続きます。