神戸さん
ファミリー

総合住宅展示場を何カ所も回った上で、父と同じ熊本工務店に建て替えをお願いしました。
家を建てようと思ったきっかけを教えてください
熊本工務店のことはどのように知りましたか?
ご主人:私の父と熊本工務店さんの前身の「野沢工芸建築」の当時の社長さんの仲が良く、仕事上でも付き合いがあったんです。それから、父の家や会社の事務所も野沢工芸建築さんに建ててもらっていました。そのような関係性もあって熊本工務店さんのことは知っていました。
他に比較検討をされた建築会社はありますか?
ご主人:総合住宅展示場は2~3カ所行ってたくさん見て回りましたね。具体的に検討したのは大手の工務店さんと熊本工務店さんだけです。
最終的に熊本工務店を選んだ理由は何ですか?
ご主人:最初は野沢工芸さん時代の「和風建築」っていうイメージがあったので、費用的に手が出せないかなと思っていました。和風建築は値が張るから、この年でまた家を建てるとなると、金銭的に厳しいかなという考えだったんです。最終的には父の後押しが決め手になりましたね。
これまでの家で不満だったことはありますか?
ご主人:最初に熊本工務店さんと話したときに「明るくて暖かい家が良い」という要望をお伝えしましたよね。今の家は冬寒くて夏は暑い、そして気密性もないような家で、冬には窓のサッシに結露の水滴がいっぱい溜まる。その影響でカビっぽいものも出ていたことなどですね。
家づくりの過程で不安や苦労はありましたか?
熊本工務店で残念だったことはありましたか?
ご主人:設備屋さんとの連携が取れていないように感じることがありましたね。私がお願いした設備屋さんで、熊本工務店とは関りが少ない会社なのかもしれないですけど。
スタッフ:失礼しました!分譲地の開発でもお世話になっている設備屋さんで、しっかりした仕事をされる方なので、弊社がご迷惑をかけているのだと思います。
ご主人:あとは、最終的には問題なかったのですが、最初の段階で営業さんが変わってしまったのは不安に思いました。
熊本工務店で満足できたことはありましたか?
ご主人:営業担当が社長さんに代わるという事で、最初は正直連絡しにくかったんです。でも、一度お会いしてからは凄く話しやすいなと思うようになりました。
スタッフ:いつでも社長と思わずに連絡ください。
ご主人:設計の牧さんは、図面関係の作成から一緒にやってもらいましたが、いい事はいい、悪いことは悪いと、私たちの考えていることにしっかり意見してくれたのは助かりました。現場監督の浦野さんは、いつもニコニコ。現場に来た時も嫌な顔をしないで、親切に対応してもらいました。
家づくりされる方にアドバイスをお願いします
奥さま:私たちもたしかに大変だったけど、自分たちの家だと思ったら乗り越えられましたね。
スタッフ:お二人の家づくりは、比較的スムーズに進められていましたよ。
ご主人:牧さんが色々アドバイスしてくれたからだと思います。
関連記事を見る
-
川口さんファミリー
他社では厳しいと言われていましたが、熊本工務店で理想の家を叶えることができました。
-
加藤さんファミリー
親戚と話すような感覚で楽しみながら、悩みを解決する家づくりができました。
-
有働さんファミリー
長期優良住宅と腕の良い大工、熊本工務店は信頼できると感じました。
-
大隅さんファミリー
スピード感ある対応とプラスアルファの提案で、理想の家になりました。
-
中村さんファミリー
対応・性能・口コミが全て良かったので、熊本工務店を選びました。
-
宮田さんファミリー
住宅引渡し後のアフターメンテナンスもしっかりしています。
-
萩さんファミリー
音や広さなど、賃貸暮らしで不満に感じていたことを解消できました。
-
三島さんファミリー
新しい家で、収納の狭さや上の階の音などの不満を解消できました。
-
芹川さんファミリー
スタッフの人間性を見て、信頼できる工務店だと感じました。