熊本県菊池市泗水町02 注文住宅建築現場リポート⑧ ~木工事・外壁工事~

こんにちは(*‘∀‘)現場リポート担当の宮川です。1月7日(火)☁

本日は、木工事と外壁工事が進んでいる現場をリポートしていきたいと思います。

▼本日の現場です。

▼外部では、キューワンボードがはられた壁に、通気胴縁が施工されています。

▼通気胴縁は、サイディング材とキューワンボードの間に通気層を確保する重要な役割を果たします。

▼胴縁の施工が完了すると、サイディング材が張られていきます。

サイディング材の継ぎ目には、金物を取り付けます。これらの金物で挟み込むように取り付けることで、ビス穴や継ぎ目が出来ず、綺麗な仕上がりになります。

▼こちらのハットジョイナー部には、サイディング材取り付け完了後にコーキング材の施工が施されます。

▼内部では、ユニットバスが搬入され、取り付けられてました。

▼こちらは段下がりのファミクロです。床材の施工と天井、壁ともに石膏ボードの取付が完了しています。

▼制震ダンパーMIRAIEの取り付けも完了しています。
▼棟梁の宮本大工が、玄関部の石膏ボードの取り付けを行っていました。

▼リビングや主寝室の石膏ボードの取り付けも進んでいます。

▼また、階段材の施工も完了していました。

▼中2階から2階へ上がる階段も施工完了しています。

▼吹き抜け部の石膏ボード施工が完了しています。

この後も、木工事が続きます。

それでは、次回のリポートをお楽しみに( ´Д`)ノ