熊本県菊池郡菊陽町01 注文住宅建築現場リポート② ~基礎工事・配筋検査~
こんにちは(*‘∀‘)現場リポート担当の宮川です。11月28日(木)☁
本日は、基礎工事の進捗と配筋検査の様子をリポートしていきたいと思います。
▼本日の現場です。
▼また、基礎の鉄筋部分を組む工程の基礎配筋工事に進んでいきます。配筋は鉄筋コンクリートに必要な鉄筋(鉄の棒)を図面通りに組み立てていく作業にとなります。配筋は基礎の寿命や強度に直接影響がある非常に重要な工程です。
▼配筋が組まれた後に、配筋検査を行います。配筋検査は、自社で現場監督、設計士が行います。
高気密・高断熱住宅を実現するためには欠かせないものとなっています。
休ませた後、外部の型枠から外していき、土台が完成します。