熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート③ ~土台敷~
こんにちは(*‘∀‘)現場リポート担当の宮川です。5月16日(月)晴れ🌤
本日は、上棟前の土台敷の現場をリポートしていきたいと思います。
▼本日の現場です。
まずは、土台となる木材を取付箇所に配置していきます。
▼まずは、ドリルで穴を開け、ボルトを土台に貫通させていきます。
▼次に、土台は湿気を避けなければならない為、基礎の上に直接置かず、基礎パッキンと呼ばれる、黒い樹脂製の緩衝材を敷いていきます。
▼基礎パッキン同士を離して設置することで、外気が通り抜けて床下の換気が全方向出来ます。土台自体にも常に風が当たるので乾きやすい状態となります。
大引きは、1階部分の床をより強固にするために施工していきます。
関連記事を見る
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート⑬ ~祝 お引渡~
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート⑫ ~クロス工事~
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート⑪ ~木工事~
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート⑩ ~木工事・石膏ボード~
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート⑨ ~木工事・床貼~
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート⑧ ~気密検査・気密処理~
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート⑦ ~気密テープ~
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート⑥ ~躯体検査~
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート⑤ ~祝 上棟 後編~
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート④ ~祝 上棟 前編~
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート② ~基礎着工~
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート① ~祝 地鎮祭~