熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート④ ~祝 上棟 前編~
こんにちは!リポート担当の宮川です。5月22日(月)晴れ☀
本日は、熊本市東区にて上棟式を執り行いました。
今回の記事では、午前の部にフォーカスしてリポートしていきたいと思います。
お昼までにどこまで作業が進むのでしょうか?是非最後までご覧ください!
▼午前7時過ぎごろ、続々と大工職人たちが集結し、上棟式の準備が進められています。
▼金物を取り付けた後、しっかりと締めていきます。
▼次に、「火打ち梁」という、斜材が取り付けられていきます。火打ち梁とは、床面の水平方向の変位を拘束する斜材で、地震などによる建物の水平方向の変形を防ぐもので、構造上とても重要な部分です。
▼1階の柱が全て垂直になったら、2階の床合板を敷く作業に移ります。
改めて、お施主様のご紹介があり、みんなでお弁当を頂きました♩
関連記事を見る
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート⑬ ~祝 お引渡~
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート⑫ ~クロス工事~
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート⑪ ~木工事~
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート⑩ ~木工事・石膏ボード~
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート⑨ ~木工事・床貼~
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート⑧ ~気密検査・気密処理~
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート⑦ ~気密テープ~
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート⑥ ~躯体検査~
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート⑤ ~祝 上棟 後編~
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート③ ~土台敷~
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート② ~基礎着工~
-
熊本市東区桜木01 注文住宅建築現場リポート① ~祝 地鎮祭~