熊本県合志市御代志05 注文住宅建築現場リポート⑤ ~祝 上棟~
こんにちは(*‘∀‘)現場リポート担当の宮川です。4月6日(土)☁
本日は、合志市御代志にて上棟式を執り行いました✨
早速リポートしていきたいと思います!
▼午前7時過ぎ、大工職人さん達が続々と集結し、クレーン車も到着しました。
▼四方固めが終わると、お施主様、大工さん、現場監督が集合し、お施主様から一言ご挨拶をいただきます。
▼乾杯の後、棟梁の宮本大工をお施主様にご紹介させていただきました。
上棟札を、棟梁にお渡しします。
梁などは重量がある為、クレーンで釣り上げられます。
建て入れ直しは、非常に大切な作業で、建物にゆがみや傾きが生じないように複数個所で垂直になっているかの確認と、少しでもゆがみがあれば「屋起し機」で垂直にしていきます。
▼金物をしっかりと固定していきます。
火打ち梁とは、床面の水平方向の変位を拘束する斜材で、地震などによる建物の水平方向の変形を防ぐもので、構造上とても重要な部分です。
▼屋根の部分の柱となる小屋束を取り付けていきます。
▼続いて、屋根部に垂木を取り付けていきます。
細かなところまでこだわることで、高性能な家づくりが実現しています。
表面にアルミシートが貼られており、これが高断熱の秘訣です。
実際に現場を見て回ることでイメージがしやすくなりますね♪
▼
▼この後、屋根にルーフィング加工が施され上棟完了となります。
関連記事を見る
-
熊本県合志市御代志05 注文住宅建築現場リポート⑬ ~祝 お引渡し~
-
熊本県合志市御代志05 注文住宅建築現場リポート⑫ ~左官工事~
-
熊本県合志市御代志05 注文住宅建築現場リポート⑪ ~内装工事~
-
熊本県合志市御代志05 注文住宅建築現場リポート⑩ ~外壁工事~
-
熊本県合志市御代志05 注文住宅建築現場リポート⑨ ~木工事~
-
熊本県合志市御代志05 注文住宅建築現場リポート⑧ ~気密検査~
-
熊本県合志市御代志05 注文住宅建築現場リポート⑦ ~配線打合せ~
-
熊本県合志市御代志05 注文住宅建築現場リポート⑥ ~木工事・躯体検査~
-
熊本県合志市御代志05 注文住宅建築現場リポート④ ~基礎工事完了・土台敷~
-
熊本県合志市御代志05 注文住宅建築現場リポート③ ~配筋検査~
-
熊本県合志市御代志05 注文住宅建築現場リポート② ~基礎工事~
-
熊本県合志市御代志05 注文住宅建築現場リポート① ~祝 地鎮祭~